複数辞典一括検索+![]()
![]()
キャム【CAM】🔗⭐🔉
キャム【CAM】
《computer-aided manufacturing》コンピューターを利用して製品の製造・加工を行うこと。CAD(キャド)のデータを基に、数値制御の工作機械を操作して行う。
コム【COM】🔗⭐🔉
コム【COM】
《computer output on microfilm》コンピューターの出力情報をマイクロフィルムに写真記録する装置。また、そのフィルム。
コムトラック【COMTRAC】🔗⭐🔉
コムトラック【COMTRAC】
《computer-aided traffic control》新幹線の運転を管理するシステム。中央制御所にあるコンピューターが、CTC(列車集中制御装置)から直接情報を受けて制御を行う。
コンピューター【computer】🔗⭐🔉
コンピューター【computer】
計算機。特に、電子計算機。トランジスター・IC・LSIなどの電子回路を用いて、高速度で計算やデータ処理、また、情報の記憶保存・検索などができる装置。一九四六年に米国で開発されたENIAC(エニアック)が最初。
コンピューター‐ウイルス【computer virus】🔗⭐🔉
コンピューター‐ウイルス【computer virus】
コンピューターで、通信回線やフロッピーディスクなどを介して、他のシステムに入りこむプログラム。自己増殖したり、格納してあるファイルを破壊したりするところから、ウイルスになぞらえていう。対抗するプログラムをワクチンと呼ぶ。
コンピューター‐グラフィックス【computer graphics】🔗⭐🔉
コンピューター‐グラフィックス【computer graphics】
コンピューターによる図形処理。また、それによって描いた図形や動画。CG。
コンピューター‐ネットワーク【computer network】🔗⭐🔉
コンピューター‐ネットワーク【computer network】
複数のコンピューターを通信網で結び、互いに情報のやり取りができるようにしたもの。
コンピューターフォビア【computerphobia】🔗⭐🔉
コンピューターフォビア【computerphobia】
コンピューター恐怖症。
コンピューター‐リテラシー【computer literacy】🔗⭐🔉
コンピューター‐リテラシー【computer literacy】
コンピューターを実際に十分に使いこなせる能力。
コンピュータリゼーション【computerization】🔗⭐🔉
コンピュータリゼーション【computerization】
コンピューターが社会や家庭生活に不可欠のものとなること。コンピューター化。
コンピュートピア【computopia】🔗⭐🔉
コンピュートピア【computopia】
《computerとutopiaの合成語》コンピューターの発達によってもたらされるという理想的な未来社会のこと。
シー‐エー‐アイ【CAI】🔗⭐🔉
シー‐エー‐アイ【CAI】
《computer-assisted(aided) instruction》学習者がコンピューターと対話しながら、自己の能力や理解度に応じた出題や指示を受けてする学習法。コンピューター支援教育。
シー‐ティー‐エス【CTS】🔗⭐🔉
シー‐ティー‐エス【CTS】
《computerized typesetting system》コンピューター制御の写真植字機によって印刷原版を作る方式。また、画像の入力やレイアウトなど一連のプログラム化された組版作業をもいう。電算写植組版システム。
大辞泉に「computer」で始まるの検索結果 1-14。