複数辞典一括検索+![]()
![]()
イー【E・e】🔗⭐🔉
イー【E・e】
英語のアルファベットの第五字。
〈E〉音楽で、音名の一。ホ音。
〈E〉《east》東を示す記号。
〈e〉自然対数の底(てい)を表す記号。値は二・七一八二八一…。
〈e〉《electron》電子を表す記号。
英語のアルファベットの第五字。
〈E〉音楽で、音名の一。ホ音。
〈E〉《east》東を示す記号。
〈e〉自然対数の底(てい)を表す記号。値は二・七一八二八一…。
〈e〉《electron》電子を表す記号。
イー‐エス‐アール【ESR】🔗⭐🔉
イー‐エス‐アール【ESR】
《electron spin resonance》電子スピン共鳴。
イー‐シー‐エム【ECM】🔗⭐🔉
イー‐シー‐エム【ECM】
《electronic countermeasure》電子対策。敵の電磁波の使用を阻止または妨害するために行う活動。
イー‐シー‐シー‐エム【ECCM】🔗⭐🔉
イー‐シー‐シー‐エム【ECCM】
《electronic counter countermeasure》対電子対策。敵の行う電子戦に対抗して、味方の電磁波の効果的な使用を確保するために行う活動。
イー‐ディー‐ピー‐エス【EDPS】🔗⭐🔉
イー‐ディー‐ピー‐エス【EDPS】
《electronic data processing system》コンピューターを使って事務・管理・会計などのデータを処理するシステム。
エリント【ELINT】🔗⭐🔉
エリント【ELINT】
《electrontic intelligence》電子情報。外国の発射するレーダー波・ミサイル誘導電波などの電磁波を傍受・測定して得られる情報・知識。
エレクトロニクス【electronics】🔗⭐🔉
エレクトロニクス【electronics】
電子工学。
エレクトロニック‐バンキング【electronic banking】🔗⭐🔉
エレクトロニック‐バンキング【electronic banking】
コンピューターや通信技術を駆使して、銀行が取引の機械化を進めたり、サービスの向上を図ったりすること。ファームバンキング・ホームバンキングなどがある。エレバン。
エレクトロン【electron】🔗⭐🔉
エレクトロン【electron】
電子。
マグネシウムを主成分とし、亜鉛・アルミニウム・マンガンを含む軽合金。ドイツのエレクトロン社が創製。機械部品などに使用。◆
の語源はギリシア語で琥珀(こはく)の意。琥珀をこすると静電気が起こることから。
電子。
マグネシウムを主成分とし、亜鉛・アルミニウム・マンガンを含む軽合金。ドイツのエレクトロン社が創製。機械部品などに使用。◆
の語源はギリシア語で琥珀(こはく)の意。琥珀をこすると静電気が起こることから。
エレクトロン‐ボルト【electron volt】🔗⭐🔉
エレクトロン‐ボルト【electron volt】
電子ボルト。
大辞泉に「electron」で始まるの検索結果 1-10。