複数辞典一括検索+

クリューガー【Stephanus Johannes Paulus Krger】🔗🔉

クリューガー【Stephanus Johannes Paulus Krger】一八二五〜一九〇四]南アフリカのボーア人政治家。トランスバール共和国最後の大統領。在任一八八三〜一八九九。英国の併合政策に抵抗して南ア戦争を起こしたが敗れ、スイスに亡命。

スチーブンソン【Stephenson】🔗🔉

スチーブンソン【Stephenson】 (George 〜)[一七八一〜一八四八]英国の発明家。ワットの蒸気機関を応用し、一八一三年に初めて蒸気機関車を製作、二五年に世界最初の鉄道を建設。(Robert 〜)[一八〇三〜一八五九]英国の鉄道・橋梁技術者。の子。父の工場で機関車の改良に従事。パイプ構造式鉄橋を案出。

ステップ【step】🔗🔉

ステップ【step】 [名]スル歩調。足どり。特に、ダンスの足の運び。また、そうした足どりで歩むこと。列車・電車・バスなどの昇降口の踏み段。物事の進行上の段階。「成功への第一の―」野球で、投球・打撃の際、足を踏み出すこと。陸上競技の三段跳びで、ホップにつづく二段目の跳躍。登山で、氷壁や雪渓などの急斜面を登降する際に、ピッケルで刻む足場。コンピューターのプログラムの一行。また、一つの命令。

ステップ【steppe】🔗🔉

ステップ【steppe】 半乾燥気候下の樹木のない草原地帯。本来は、シベリア南西部から中央アジアにかけて広がる大草原をさす。広義には北アメリカのプレーリー、アルゼンチンのパンパス、アフリカやオーストラリアの砂漠に続く草原などを含めていう。

ステップ‐バイ‐ステップ【step by step】🔗🔉

ステップ‐バイ‐ステップ【step by step】 一歩ずつ、着実に事を運ぶこと。「―で学習を進める」

ステップ‐ファミリー【stepfamily】🔗🔉

ステップ‐ファミリー【stepfamily】 再婚などによって、血縁のない親子・兄弟などの関係を中に含んだ家族。

スペンダー【Stephen Spender】🔗🔉

スペンダー【Stephen Spender】一九〇九〜 ]英国の詩人・批評家。一九三〇年代、オーデンらと新詩運動を展開。政治的題材を扱ったが、のち内省的な詩風に転換した。詩集「静かな中心」、評論「破壊的な要素」など。

フォスター【Stephen Collins Foster】🔗🔉

フォスター【Stephen Collins Foster】一八二六〜一八六四]米国の作曲家。豊かな詩情と素朴な美しさにあふれた数々の歌曲を作った。「草競馬」「スワニー河」「オールド‐ブラック‐ジョー」「夢みる人」など。

マカロフ【Stepan Osipovich Makarov】🔗🔉

マカロフ【Stepan Osipovich Makarov】一八四九〜一九〇四]ロシアの提督。砕氷船イェルマークを設計し北氷洋遠征を行った。日露戦争に際し、太平洋艦隊司令長官となり、旅順港外で戦死。

マラルメ【Stphane Mallarm🔗🔉

マラルメ【Stphane Mallarm一八四二〜一八九八]フランスの詩人。象徴派の代表者。ポー・ボードレールの影響を受け、独自の手法により純粋詩を追求。詩「エロディアード」「半獣神の午後」「骰子一擲(とうしいつてき)」など。

大辞泉stepで始まるの検索結果 1-10