複数辞典一括検索+

けいざいひょう【経済表】ケイザイヘウ🔗🔉

けいざいひょう【経済表】ケイザイヘウ 《原題、(フランス)Tableau conomique》重農学派の創始者ケネーの創案になる経済循環に関する図表。一七五八年刊。

ターブル‐ドート【フランスtable d'hte】🔗🔉

ターブル‐ドート【フランスtable d'hte】 西洋料理の定食。アラカルト。

タブレット【tablet】🔗🔉

タブレット【tablet】 錠剤。木・象牙などの薄板に文字を書いたもの。標札、書板などの類。鉄道の単線区間で、一区間に一列車のみの通行を認めるものとして、発駅の駅長が運転乗務員に交付する金属製の通行票。通票。コンピューターで、図形作成などに用いる板状の入力装置。

タブロー【フランスtableau】🔗🔉

タブロー【フランスtableau】 完成された絵画作品。エチュード・デッサンなどに対していう。壁画・天井画に対し、カンバス・板に描かれた絵。

テーブル【table】🔗🔉

テーブル【table】 卓。食卓。転じて、話し合いや会議の場。「―を囲む」「両首脳が同じ―に着く」「―掛け」各種の台。「ガス―」表。一覧表。目録。「タイム―」

テーブルクロス【tablecloth】🔗🔉

テーブルクロス【tablecloth】 テーブルに掛ける布地。テーブル掛け。

テーブル‐スピーチ🔗🔉

テーブル‐スピーチ 《和table+speech》会食のときなどに、自分の席で行う簡単な話やあいさつ。「結婚披露宴の―」◆英語ではafter-dinner speech

テーブルスプーン【tablespoon】🔗🔉

テーブルスプーン【tablespoon】 食卓で料理をとりわけるために使う大型のスプーン。

テーブル‐センター🔗🔉

テーブル‐センター 《和table+center》装飾などの目的でテーブルの中央に敷く布類。

テーブル‐タップ【table tap】🔗🔉

テーブル‐タップ【table tap】 コードの先端に数個のプラグの受け口を備えた電気用接続器具。

テーブル‐チャージ🔗🔉

テーブル‐チャージ 《和table+charge》レストランやナイトクラブで、飲食代のほかに支払う、一つのテーブルについて定められたサービス料。席料。テーブル料。カバーチャージ。

テーブル‐テニス【table tennis】🔗🔉

テーブル‐テニス【table tennis】 卓球。

テーブル‐マナー【table manners】🔗🔉

テーブル‐マナー【table manners】 西洋式の食事の作法。

大辞泉tableで始まるの検索結果 1-13