複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしらべ‐の‐お【調べの緒】‥ヲ🔗⭐🔉しらべ‐の‐お【調べの緒】‥ヲ 鼓や太鼓の革の縁にある穴に通すひも。胴の両端に当てた表革・裏革の穴に交互に通して連結し、締め方で音調を整える。普通「しらべ」と略称。 ⇒しらべ【調べ】 広辞苑 ページ 10032 での【調べの緒】単語。