複数辞典一括検索+

しらべ【調べ】🔗🔉

しらべ調べ】 ①音楽を奏すること。詩歌をうたうこと。音律の調子。また、楽曲。源氏物語明石「琴きんの御琴取りに遣はして、心殊なる―をほのかにかき鳴らし給へる」。「妙なる―」 ②「しらべのお」の略。義経記5「―の鼓を賜はりて」 ③締太鼓しめだいこのこと。 ④かれこれ照らし合わせて考えること。点検。調査。吟味。糾明。「―が済む」「下―」 ⇒しらべ‐いと【調糸】 ⇒しらべ‐おび【調帯】 ⇒しらべ‐がわ【調革】 ⇒しらべ‐ぐるま【調車】 ⇒しらべ‐の‐お【調べの緒】 ⇒しらべ‐もの【調べ物】 ⇒しらべ‐やく【調べ役】

広辞苑 ページ 10032 での調べ単語。