複数辞典一括検索+![]()
![]()
しらみ【虱・蝨】🔗⭐🔉
しらみ【虱・蝨】
シラミ目、広義にはハジラミ目を含めた昆虫の総称。哺乳類の皮膚に寄生し血液を吸う。体は、ふつう紡錘形で扁平、翅はなく、眼は退化している。ノミなどと違い、宿主の体から離れると間もなく死ぬ。ヒトジラミ・ケジラミ・イヌジラミ・ブタジラミなど。白虫しらむし。半風子はんぷうし。〈[季]夏〉
⇒しらみ‐つぶし【虱潰し】
⇒しらみ‐ばえ【虱蠅】
⇒しらみ‐ひも【虱紐】
⇒しらみ‐ぼん【虱本】
⇒虱の皮を千枚に剥ぐ
⇒虱の皮を槍で剥ぐ
⇒虱をひねって当世の務を談ず
広辞苑 ページ 10034 での【虱】単語。