複数辞典一括検索+

しろ‐つめくさ【白詰草】🔗🔉

しろ‐つめくさ白詰草】 マメ科の多年草。ヨーロッパ原産で日本各地に自生化。葉柄は長く、葉は倒卵形の3個の小葉から成る。夏に長軸を出し、白色の蝶形花を多数球状に集めてつける。緑肥・牧草用。クローバー。オランダゲンゲ。ツメクサ。→アカツメクサ

広辞苑 ページ 10092 での白詰草単語。