複数辞典一括検索+

しん‐けん【新検】🔗🔉

しん‐けん新検】 ①㋐太閤検地を古検というのに対して、慶長・元和以後の検地。方6尺を1歩とし、300歩を1段(反)とするもの。 ㋑1726年(享保11)に幕府が新田検地条目を定めて以来行なった検地。それ以前を古検ともいう。 ②(新検番の意)新しくできた公認の花柳街。新地。

広辞苑 ページ 10164 での新検単語。