複数辞典一括検索+

じん‐ごん‐じき【神今食】🔗🔉

じん‐ごん‐じき神今食】 古代の宮中神事の一つ。6月・12月の11日月次祭つきなみのまつりの夜、神嘉殿に天照大神あまてらすおおみかみを祭り、天皇がみずから旧穀を忌火いみびで調理した神膳を供え、自らも食し、神と共寝する。かむいまけ。じんごじき。

広辞苑 ページ 10188 での神今食単語。