複数辞典一括検索+
しんごん‐しちそ【真言七祖】🔗⭐🔉
しんごん‐しちそ【真言七祖】
真言密教を相承した七人の祖師、すなわち竜猛りゅうみょう・竜智りゅうち・金剛智・善無畏ぜんむい・不空・恵果けいか・一行いちぎょう。
⇒しん‐ごん【真言】
しんごん‐しゅう【真言宗】🔗⭐🔉
しんごん‐しゅう【真言宗】
仏教宗派の一つ。歴史上の釈迦仏を超えた永遠の宇宙仏である大日如来こそ真実の仏であるとし、大日経・金剛頂経などを所依の教説とする。胎蔵・金剛の両部を立て、六大・四曼・三密などの説により、即身成仏を目的とする。入唐して恵果けいかに学んだ空海が帰国後、東寺・金剛峯寺などでこれを弘通ぐずう。のち古義・新義に分かれ、現在はさらに各派に分かれている。真言陀羅尼宗。密宗。真言密教。→密教。
⇒しん‐ごん【真言】
しんごん‐しんとう【真言神道】‥タウ🔗⭐🔉
しんごん‐しんとう【真言神道】‥タウ
真言宗の教義によって教説をたてた神道。金剛界・胎蔵界両部の行事をもって神道の神事を説明しようとしたもの。御流ごりゅう神道・三輪流神道などの流派がある。→両部神道。
⇒しん‐ごん【真言】
しんこん‐せつわ【神婚説話】🔗⭐🔉
しんこん‐せつわ【神婚説話】
人間と神仙との間の結婚を物語る説話。浦島伝説の類。
しんごん‐だらに【真言陀羅尼】🔗⭐🔉
しんごん‐だらに【真言陀羅尼】
密教の呪文。真言(短いもの)と陀羅尼(長いもの)。呪。密語。
⇒しん‐ごん【真言】
しんごん‐だらに‐しゅう【真言陀羅尼宗】🔗⭐🔉
しんごん‐だらに‐しゅう【真言陀羅尼宗】
真言宗の異称。
⇒しん‐ごん【真言】
○心魂に徹すしんこんにてっす
深く心にしみこむ。肝に銘ずる。浄瑠璃、国性爺合戦「御代長久の凱歌をあげん事、和藤内が心魂に徹する所」
⇒しん‐こん【心魂・神魂】
しんごん‐はっそ【真言八祖】🔗⭐🔉
しんごん‐はっそ【真言八祖】
真言密教を相承した八人の祖師。
①付法の八祖、すなわち大日如来・金剛薩埵こんごうさった・竜猛・竜智・金剛智・不空・恵果・空海。
②伝持の八祖、すなわち真言七祖に空海を加えた称。
⇒しん‐ごん【真言】
広辞苑 ページ 10188。