複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざあお‐げ【青毛】アヲ‥🔗⭐🔉あお‐げ【青毛】アヲ‥ ①獣の毛色の名。奈良時代は黒みを帯びた青色を指し、平安時代以降は白みを帯びた青色をいう。古今著聞集20「―なる犬の小さきを」→あお。 ②熟す前の青々とした稲。 ⇒あおげ‐どり【青毛取】 広辞苑 ページ 102 での【青毛】単語。