複数辞典一括検索+

しんめい‐づくり【神明造】🔗🔉

しんめい‐づくり神明造】 神社本殿の一形式。切妻造・平入りで、屋根に反りがない。両妻に棟持柱むなもちばしらを有し、柱は掘立式とし、千木ちぎは屋根面を貫通して高くそびえる。また、茅葺屋根の頂に左右から障泥板あおりいたを加え、樋貫ひぬきでつなぎ、その上に甲板こういたすなわち甍覆いらかおおいを冠し、その上に鰹木かつおぎをのせる。伊勢神宮正殿の形式。 神明造 ⇒しん‐めい【神明】

広辞苑 ページ 10329 での神明造単語。