複数辞典一括検索+
しん‐わ【神話】🔗⭐🔉
しん‐わ【神話】
①(myth)現実の生活とそれをとりまく世界の事物の起源や存在論的な意味を象徴的に説く説話。神をはじめとする超自然的存在や文化英雄による原初の創造的な出来事・行為によって展開され、社会の価値・規範とそれとの葛藤を主題とする。森鴎外、かのやうに「今の教育を受けて、―と歴史とを一つにして考へてゐることは出来まい」→ミュトス。
②比喩的に、根拠もないのに、絶対的なものと信じられている事柄。「―が崩れる」
⇒しんわ‐がく【神話学】
⇒しんわ‐ひひょう【神話批評】
広辞苑 ページ 10355 での【神話】単語。