複数辞典一括検索+

いしょう‐がさね【衣裳重ね】‥シヤウ‥🔗🔉

いしょう‐がさね衣裳重ね‥シヤウ‥ 江戸時代、遊郭で、9月菊の節句の前後3日間、揚屋あげやの座敷に高位の遊女が各自の小袖や道具などを飾り立てた行事。 ⇒い‐しょう【衣裳・衣装】

広辞苑 ページ 1047 での衣裳重ね単語。