複数辞典一括検索+

すぎはら‐がみ【杉原紙】🔗🔉

すぎはら‐がみ杉原紙】 楮こうぞを原料として製した、奉書に似て薄く柔らかな紙。平安時代から播磨の杉原谷で製し、中世に多く流通した。主として文書用であったが、版画にも用いられた。椙原すぎはら。すぎわら。すいばら。 杉原紙のはがき 撮影:関戸 勇 杉原紙 撮影:関戸 勇 ⇒すぎはら【杉原】

広辞苑 ページ 10505 での杉原紙単語。