複数辞典一括検索+

すき‐びたい【透額】‥ビタヒ🔗🔉

すき‐びたい透額‥ビタヒ 冠の一種。平安時代は羅うすものを張って額ぎわを透かしたもの。近世では額の中央前寄りに半月形に羅を張り透かしたものをいい、16歳までの料。さらに三日月形に透かしたものを半透額といい、30歳までの料。 透額

広辞苑 ページ 10506 での透額単語。