複数辞典一括検索+

○数奇を凝らすすきをこらす🔗🔉

○数奇を凝らすすきをこらす 風流の意匠を尽くす。「数奇を凝らした茶室」 ⇒すき【数奇・数寄】 スキンskin】 ①皮。皮革。 ②皮膚。はだ。 ③(→)コンドームに同じ。 ⇒スキン‐ケア【skin care】 ⇒スキン‐シップ ⇒スキン‐ダイビング【skin diving】 ⇒スキン‐ヘッド【skinhead】 ず‐きん頭巾ヅ‥ ①防寒・防災などのため、布などで作り、頭にかぶるもの。顔面まで覆い隠すように作ったものもある。丸頭巾・角すみ頭巾など、種類が多い。〈[季]冬〉。「防災―」 ②紋所の名。1を図案化したもの。 ⇒頭巾と見せて頬かぶり スキン‐ケアskin care】 肌の手入れ。 ⇒スキン【skin】 スキン‐シップ (和製語skinship)母親と子供などの、肌の触れ合いによる親密な交流。 ⇒スキン【skin】 ずきん‐ずきんヅキンヅキン (→)「ずきずき」に同じ。 スキン‐ダイビングskin diving】 (「素潜り」の意)水中を潜るスポーツ。器具を用いない素潜り、またはスキューバを用いての長時間潜水遊泳。 ⇒スキン【skin】 スキンチsquinch】 〔建〕部屋の入角いりすみ部にあって、壁と壁の上に架け渡して上の荷重を支える部材。

広辞苑 ページ 10515 での○数奇を凝らす単語。