複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざす・く【鋤く】🔗⭐🔉す・く【鋤く】 〔他五〕 (「透く」と同源) ①鋤すきなどで土地を掘りかえす。古事記下「媛女おとめのい隠る岡を金鋤も五百箇いおちもがも―・き撥ぬるもの」。「田を―・く」 ②除く。とりのける。玉塵抄14「呂氏をば―・いて捨てうと云ふ心ぞ」 広辞苑 ページ 10517 での【鋤く】単語。