複数辞典一括検索+

すく・む【竦む】🔗🔉

すく・む竦む】 [一]〔自五〕 ①(恐れなどのために)身がちぢんで動かない。蜻蛉日記「足手などただ―・みに―・みて、絶えいるやうにす」。「身の―・む思い」 ②ちぢむ。ちぢまる。紫式部日記「―・みたる衣どもおしやり」 ③こわばる。固い感じがする。源氏物語梅枝「唐の紙のいと―・みたるに、草書き給へる」 ④かたくなである。固くて動きがとれない。源氏物語藤裏葉「大臣の御掟の、あまり―・みて」 [二]〔他下二〕 ⇒すくめる(下一)

広辞苑 ページ 10527 での竦む単語。