複数辞典一括検索+

すず‐たけ【篠竹】🔗🔉

すず‐たけ篠竹】 ササの一種。各地の山地の斜面、特に、ブナ林の林床に群生。高さ1〜3メートル。葉柄は往々紫色を帯び、平滑。7月頃、まれに茎頂に花穂を生じ、実をつけたのち枯れる。すず。ミスズタケ。

広辞苑 ページ 10575 での篠竹単語。