複数辞典一括検索+

すて‐そ【捨訴】🔗🔉

すて‐そ捨訴】 江戸時代、訴状を評定所などの役所もしくは老中以下の門前などにひそかに置くこと。また、その訴状。捨訴状。すてぶみ。

広辞苑 ページ 10627 での捨訴単語。