複数辞典一括検索+![]()
![]()
す‐もも【李】🔗⭐🔉
す‐もも【李】
バラ科サクラ属の落葉小高木。中国原産で、古く日本に渡来し、果樹として栽培。葉は小さく、広披針形または倒卵形。花は白色。果実はモモ様で小さく、酸味を帯びる。生食、またジャムなどにする。種子の仁は苦扁桃くへんとうと同様に薬用。近縁種にセイヨウスモモ(プラム)がある。〈[季]夏〉。「李の花」は〈[季]春〉。万葉集19「わが園の―の花か庭にふるはだれの未だ残りたるかも」
スモモ(実)
提供:ネイチャー・プロダクション
スモモ(花)
撮影:関戸 勇
スモモ(花)
撮影:関戸 勇
広辞苑 ページ 10732 での【李】単語。