複数辞典一括検索+

せい‐か【生花】‥クワ🔗🔉

せい‐か生花‥クワ ①江戸中期に成立した華道の様式。天地人を象徴する3本の役枝やくえだを用いて花姿をととのえるのが特徴。流派によって古称の「しょうか」を用いる。流儀花。格花。→いけばな。 ②(造花に対して)自然の生きた花。

広辞苑 ページ 10793 での生花単語。