複数辞典一括検索+
せい‐じ【政治】‥ヂ🔗⭐🔉
せい‐じ【政治】‥ヂ
[書経畢命]
①まつりごと。
②(politics; government)人間集団における秩序の形成と解体をめぐって、人が他者に対して、また他者と共に行う営み。権力・政策・支配・自治にかかわる現象。主として国家の統治作用を指すが、それ以外の社会集団および集団間にもこの概念は適用できる。森鴎外、かのやうに「―は多数を相手にした為事しごとである」
⇒せいじ‐いしき【政治意識】
⇒せいじ‐うんどう【政治運動】
⇒せいじ‐か【政治家】
⇒せいじ‐がく【政治学】
⇒せいじ‐かくめい【政治革命】
⇒せいじ‐きょう【政治狂】
⇒せいじ‐きょういく【政治教育】
⇒せいじ‐きょく【政治局】
⇒せいじ‐けいざいがく【政治経済学】
⇒せいじ‐けっしゃ【政治結社】
⇒せいじ‐けんきん【政治献金】
⇒せいじ‐けんりょく【政治権力】
⇒せいじ‐ごろ【政治ごろ】
⇒せいじしきん‐きせい‐ほう【政治資金規正法】
⇒せいじ‐しそう【政治思想】
⇒せいじ‐しゃかい【政治社会】
⇒せいじ‐しょうせつ【政治小説】
⇒せいじ‐しんりがく【政治心理学】
⇒せいじ‐せきにん【政治責任】
⇒せいじ‐だんたい【政治団体】
⇒せいじ‐てき【政治的】
⇒せいじてき‐むかんしん【政治的無関心】
⇒せいじ‐てつがく【政治哲学】
⇒せいじ‐とうそう【政治闘争】
⇒せいじ‐はじめ【政治始】
⇒せいじ‐はん【政治犯】
⇒せいじ‐ぶんか【政治文化】
⇒せいじ‐や【政治屋】
⇒せいじ‐りょく【政治力】
⇒せいじ‐りんり【政治倫理】
広辞苑 ページ 10847 での【政治】単語。