複数辞典一括検索+

せいたい‐まく【生体膜】🔗🔉

せいたい‐まく生体膜】 細胞、あるいは細胞小器官とその外部との境界をなす膜。細胞膜・核膜・リソソーム膜・ミトコンドリアの内膜と外膜などの総称。厚さ7〜10ナノメートル、蛋白質と脂質が主成分で、ほかに多糖類をもつ。脂質は2重層になっている。膜に局在している蛋白質は酵素や受容体の働きをし、エネルギー変換・物質代謝・情報の感受・能動輸送などを担う。 ⇒せい‐たい【生体】

広辞苑 ページ 10893 での生体膜単語。