複数辞典一括検索+

せい‐の‐ことば【制の詞】🔗🔉

せい‐の‐ことば制の詞】 中世歌学で、和歌を作る時に用いてはならないとされたことば。藤原為家の「詠歌一体」に挙げる「かすみかねたる」の類。禁の詞。制詞。

広辞苑 ページ 10920 での制の詞単語。