複数辞典一括検索+

せき‐さく【脊索】🔗🔉

せき‐さく脊索】 (notochord)脊髄の下を縦走する棒状で弾力のある組織。神経系や骨格系の形成に関わる。原索動物と脊椎動物にあり、原索動物のナメクジウオや脊椎動物の円口類では一生これが体の支柱となるが、他の高等な脊椎動物では、発生が進むに従ってその周囲に脊椎骨が形成され、脊索は退化する。 ⇒せきさく‐どうぶつ【脊索動物】

広辞苑 ページ 10994 での脊索単語。