複数辞典一括検索+

せきしゅ‐の‐おんじょう【隻手の音声】‥ジヤウ🔗🔉

せきしゅ‐の‐おんじょう隻手の音声‥ジヤウ 禅宗の公案の一つ。両手を打って鳴らせば音が出るが、片手にどんな音があるかという意。白隠が初めて参禅する者に対して「隻手声あり、その声を聞け」といったのに始まる。隻手の声。 ⇒せき‐しゅ【隻手】

広辞苑 ページ 10997 での隻手の音声単語。