複数辞典一括検索+

せん‐べい【煎餅】🔗🔉

せん‐べい煎餅】 (「煎」はあぶり焼く意) ①塩煎餅のこと。 ②干菓子の一種。小麦粉または粳米うるちまい・糯米もちごめの粉に砂糖などを加えて種を作り、鉄製の焼型に入れて焼いたもの。古来、大衆的な菓子として好まれ種類も多い。米菓べいか。おせん。〈倭名類聚鈔16⇒せんべい‐ぶとん【煎餅蒲団・煎餅布団】

広辞苑 ページ 11325 での煎餅単語。