複数辞典一括検索+![]()
![]()
せん‐べい【煎餅】🔗⭐🔉
せん‐べい【煎餅】
(「煎」はあぶり焼く意)
①塩煎餅のこと。
②干菓子の一種。小麦粉または粳米うるちまい・糯米もちごめの粉に砂糖などを加えて種を作り、鉄製の焼型に入れて焼いたもの。古来、大衆的な菓子として好まれ種類も多い。米菓べいか。おせん。〈倭名類聚鈔16〉
⇒せんべい‐ぶとん【煎餅蒲団・煎餅布団】
せん‐ぺい【千兵】🔗⭐🔉
せん‐ぺい【千兵】
千人もの多数の兵士。「―万馬」
せん‐ぺい【尖兵】🔗⭐🔉
せん‐ぺい【尖兵】
①軍隊が敵に近く行軍する際、部隊の前方にあって警戒・捜索を任務とする小部隊。
②転じて、先頭に立って物事をする人や組織。先兵。「研究開発の―」
せん‐ぺい【洗兵】🔗⭐🔉
せん‐ぺい【洗兵】
[文選、左思、魏都賦](兵器を洗いおさめる意)戦いをやめること。
せん‐ぺい【銭幣】🔗⭐🔉
せん‐ぺい【銭幣】
金銭と紙幣。貨幣。銭帛。銭貨。
せん‐ぺい【選兵】🔗⭐🔉
せん‐ぺい【選兵】
選りすぐった、優秀な兵士。
ぜん‐べい【全米】🔗⭐🔉
ぜん‐べい【全米】
①アメリカ合衆国全体。
②南北両アメリカ大陸全体。
せんべい‐ぶとん【煎餅蒲団・煎餅布団】🔗⭐🔉
せんべい‐ぶとん【煎餅蒲団・煎餅布団】
綿が少なくて薄い粗末なふとん。
⇒せん‐べい【煎餅】
センベーヌ【Ousmane Sembène】🔗⭐🔉
センベーヌ【Ousmane Sembène】
セネガルの小説家・映画監督。小説「おお祖国よ、我が麗しの人々よ」「神の木っ端たち」。映画に転じ「エミタイ」「チェッド」「モーラデ」など独特の映像美でアフリカ社会の問題を表現。(1923〜2007)
せん‐ぺき【鮮碧】🔗⭐🔉
せん‐ぺき【鮮碧】
あざやかな青色。
ぜん‐ぺき【前壁】🔗⭐🔉
ぜん‐ぺき【前壁】
前方にあるかべ、またはへだて。
せん‐ペスト【腺ペスト】🔗⭐🔉
せん‐ペスト【腺ペスト】
ペストの病型の一つ。ペスト菌がノミの刺し傷から侵入し、リンパ節に出血性炎症を起こす。突然高熱を発し、鼠径そけい部・頸部リンパ節などが腫れ、ときに手拳大に達する。周辺が潰瘍化し意識障害・大量体内出血・肺炎を合併。致命率90パーセントに及ぶ。
せん‐べつ【選別】🔗⭐🔉
せん‐べつ【選別】
えりわけること。「―作業」
広辞苑 ページ 11325。