複数辞典一括検索+

そこはか‐と🔗🔉

そこはか‐と 〔副〕 ①(そこはこうであるというように、の意から。一説に、「はか」を「はかがゆく」などの「はか」と同じく、めあての意とする)たしかに。はっきりと。源氏物語若菜下「なやみ給ふさま―見えず、ただ日に添へて弱り給ふさまにのみ見ゆれば」 ②(「そこはかとなく」の略か)なんとなく。「―忍び寄る」 ⇒そこはかと無し ○そこはかと無しそこはかとなし はっきりとした所在や理由があるのではない。ただわけもない。どこということもない。源氏物語帚木「風涼しくてそこはかとなき虫の声々聞こえ」。「梅の香がそこはかとなく漂う」 ⇒そこはか‐と

広辞苑 ページ 11565 でのそこはかと単語。