複数辞典一括検索+

第三身分】🔗🔉

第三身分】 (Tiers État フランス)フランス革命前のアンシャン‐レジーム(旧制度)で、僧侶(第一身分)・貴族(第二身分)に次ぐ身分、すなわち商人・職人・農民など平民の称。全人口の98パーセントを占めた。 ⇒だい‐さん【第三】 ○大山鳴動して鼠一匹たいざんめいどうしてねずみいっぴき (ローマの詩人ホラティウスの「詩論」から)前ぶれの騒ぎばかりが大きくて、実際の結果の小さいことのたとえ。「大山」は「泰山」とも書く。 ⇒たい‐ざん【大山・太山】 たいざん‐りょうぼく

広辞苑 ページ 11814 での第三身分】単語。