複数辞典一括検索+
だいとく‐じ【大徳寺】🔗⭐🔉
だいとく‐じ【大徳寺】
京都市北区紫野にある臨済宗大徳寺派の大本山。山号は竜宝山。1315年(正和4)から19年(元応1)ころ成立の宗峰しゅうほう妙超の大徳庵に始まる。開基は赤松則村。花園上皇・後醍醐天皇の祈願所。15世紀に一休らによって再興。堂塔壮大で、千利休・小堀遠州らが山内に庵を結び、貴重な美術品を多く所蔵。塔頭たっちゅうの真珠庵・孤篷庵・大仙院などにもすぐれた建築・庭園・障壁画を遺す。
⇒だいとくじ‐は【大徳寺派】
広辞苑 ページ 11889 での【大徳寺】単語。