複数辞典一括検索+![]()
![]()
いち‐もん【一文】🔗⭐🔉
いち‐もん【一文】
①貨幣の単位「文もん」の一つ分。→文もん。
②穴明銭あなあきせん1枚の称。一文銭。
③ほんのわずかの銭。
④一つの文字。
⇒いちもん‐あきない【一文商】
⇒いちもん‐いちじ【一文一字】
⇒いちもん‐うり【一文売り】
⇒いちもん‐おしみ【一文惜しみ】
⇒いちもん‐がし【一文菓子】
⇒いちもん‐きなか【一文半銭】
⇒いちもん‐せん【一文銭】
⇒いちもん‐ぞり【一文剃】
⇒いちもん‐なし【一文無し】
⇒いちもん‐にんぎょう【一文人形】
⇒いちもん‐はんせん【一文半銭】
⇒いちもん‐ぶえ【一文笛】
⇒いちもん‐ふち【一文不知】
⇒いちもん‐ふつう【一文不通】
⇒いちもん‐や【一文屋】
⇒いちもん‐やっこ【一文奴】
⇒一文惜しみの百知らず
⇒一文銭か生爪か
⇒一文にもならない
広辞苑 ページ 1194 での【一文】単語。