複数辞典一括検索+

たか‐がり【鷹狩】🔗🔉

たか‐がり鷹狩】 飼い馴らした隼はやぶさ・大鷹・鷂はいたかなどの鷹を放って野禽・小獣を捕らえさせる狩猟。古く朝鮮から伝来して公武ともに行われ、冬の行事とした。明治維新後は宮内省式部職が所管して保存、第二次大戦後、衰退。放鷹ほうよう。鷹野たかの。〈[季]冬〉。日本霊異記「―を為して見れば」

広辞苑 ページ 12007 での鷹狩単語。