複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざたち‐うす【立臼】🔗⭐🔉たち‐うす【立臼】 餅などをつく臼。たてうす。 ⇒立臼に菰 ○立臼に菰たちうすにこも 背が低く太った女が帯をしめた不恰好なさま。狂言、縄綯なわない「後姿を見ましてござれば、そのまま立臼へ菰を巻いた様ななりで」 ⇒たち‐うす【立臼】 広辞苑 ページ 12179 での【立臼】単語。