複数辞典一括検索+

たて‐かけ【立掛・立懸】🔗🔉

たて‐かけ立掛・立懸】 男の髪の結い方。元結もとゆいを巻き立てて上反りになるようにしたもの。浄瑠璃語り江戸半太夫の結い始めたものという。立懸髪。好色一代男1「下坂小八がかりとて鬢切して―に結ふ事時花はやりけるに」

広辞苑 ページ 12240 での立掛単語。