複数辞典一括検索+

たてり‐そうけい【立入宗継】🔗🔉

たてり‐そうけい立入宗継】 室町末期、京都の商人。禁裏の御倉職をつとめた。(1528〜1622) ⇒たてり【立入】

広辞苑 ページ 12257 での立入宗継単語。