複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざたば・る【賜ばる】🔗⭐🔉たば・る【賜ばる】 〔他四〕 (タマハルの転) ①たまわる。いただく。万葉集8「玉に貫き消けたず―・らむ秋萩の末うれわわら葉に置ける白露」。日葡辞書「ゴフク(福)ヲタバッタ」 ②神の許しを得て通行させて頂く。一説に、タは接頭語で「廻る」の意。万葉集20「色深ぶかく夫せなが衣は染めましをみ坂―・らばまさやかに見む」 広辞苑 ページ 12307 での【賜ばる】単語。