複数辞典一括検索+

たゆう‐かのこ【大夫鹿の子】タイフ‥🔗🔉

たゆう‐かのこ大夫鹿の子タイフ‥ 鹿の子絞りを型を使って染めたもの。貞享(1684〜1688)の頃、京都の藤屋善右衛門が染め始めたといわれる。だいうかのこ。 ⇒たゆう【大夫・太夫】

広辞苑 ページ 12382 での大夫鹿の子単語。