複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざたより‐なし【便り無し・頼り無し】🔗⭐🔉たより‐なし【便り無し・頼り無し】 貧乏人。貧困者。大鏡伊尹「徳人、―の家のうちの作法など書かせ給へりしが」 ⇒たより【便り・頼り】 ○便りのないのは良い便りたよりのないのはよいたより (No news is good news.の訳)連絡がないのは相手が無事な証拠だということ。 ⇒たより【便り・頼り】 広辞苑 ページ 12386 での【便り無し】単語。