複数辞典一括検索+

たんすい‐しんじゅ【淡水真珠】🔗🔉

たんすい‐しんじゅ淡水真珠】 淡水産の貝類が作る真珠。養殖では、イケチョウガイなどの二枚貝を母貝とする。海産のものにくらべて光沢は劣るが、核を入れず外套膜片だけを挿入手術して、無核真珠を生産するのに適する。 淡水真珠 撮影:関戸 勇 ⇒たん‐すい【淡水】

広辞苑 ページ 12478 での淡水真珠単語。