複数辞典一括検索+

たん‐せん【段銭】🔗🔉

たん‐せん段銭】 中世、即位譲位・内裏だいり修理・将軍宣下・道路修理などの費用にあてるため、臨時に田地の段別に応じて朝廷や幕府が一国単位に課した税金。→段米⇒たんせん‐ぶぎょう【段銭奉行】

広辞苑 ページ 12484 での段銭単語。