複数辞典一括検索+

たんぞう【湛増】🔗🔉

たんぞう湛増】 平安末〜鎌倉初期の熊野の僧。熊野新宮別当。湛快たんかいの子。保元の乱以来平氏に与くみしていたが、のち源氏に転じ、熊野水軍を率いて義経に従い屋島・志度・壇ノ浦で活躍した。(1130〜1198)

広辞苑 ページ 12488 での湛増単語。