複数辞典一括検索+

たんぱく‐しつ【蛋白質】🔗🔉

たんぱく‐しつ蛋白質】 (protein)生物体の構成成分の一つで、複雑な構造の含窒素有機化合物。基本構造は、鎖状につながった数十個以上のアミノ酸から成る。細胞質や核に含まれるものは生命現象に密接な関係をもつ。酸または酵素により加水分解を受けてアミノ酸のみを生じるものを単純蛋白質、他を複合蛋白質(糖蛋白質・リポ蛋白質・色素蛋白質など)という。動物の重要な栄養素の一つであり、工業的にも重要。 ⇒たん‐ぱく【蛋白】

広辞苑 ページ 12512 での蛋白質単語。