複数辞典一括検索+

丹波焼】🔗🔉

丹波焼】 兵庫県篠山市(旧丹波国多紀郡)今田こんだ町地方から産出する陶器。平安時代末期に常滑焼とこなめやき系の一窯として開かれ、壺・甕かめなどの実用具を焼成。桃山時代には優れた茶器を製作した。 ⇒たんば【丹波】 だん‐はらみつ

広辞苑 ページ 12515 での丹波焼】単語。