複数辞典一括検索+

たんぽぽ【蒲公英】🔗🔉

たんぽぽ蒲公英】 キク科タンポポ属の多年草の総称。全世界に広く分布。日本にはカンサイタンポポ・エゾタンポポ・シロバナタンポポ、また帰化植物のセイヨウタンポポなど10種以上あり、普通にはカントウタンポポをいう。根はゴボウ状。葉は土際に根生葉を作り、倒披針形で縁は羽裂。春、花茎を出し、舌状花だけから成る黄色の頭状花をつける。痩果は褐色で、冠毛は白色、風によって四散する。若葉は食用、帯根全体を乾燥したものが漢方生薬の蒲公英ほこうえいで健胃・催乳剤。たな。〈[季]春〉。文明本節用集「蒲公草、タンホホ」 カントウタンポポ 撮影:関戸 勇 シロバナタンポポ 撮影:関戸 勇 セイヨウタンポポ 撮影:関戸 勇 タンポポ(実) 撮影:関戸 勇

広辞苑 ページ 12523 での蒲公英単語。