複数辞典一括検索+
ちが・う【違う・交う】チガフ🔗⭐🔉
ちが・う【違う・交う】チガフ
[一]〔自五〕
二つ以上のものの動きが一つの点に合わない意。
①互いに行きはずれる。すれちがう。ゆきちがう。大鏡伊尹「書きていそぎ奉り給へど―・ひていととく参り給ひにけり」。平家物語11「判官もさきに心得て面に立つやうにはしけれどもとかく―・ひて能登殿には組まれず」
②合わない。相違する。誤る。たがう。天草本伊曾保物語「イソポが申したに―・はず」。「意見が―・う」「いつもと―・う」「答えが―・う」「約束が―・う」
③人の気持に合わない。機嫌をそこねる。浄瑠璃、丹波与作待夜の小室節「父つさまは殿さまのお気に―・うて」
④普通と異なる。狂う。「気が―・う」
[二]〔他下二〕
⇒ちがえる(下一)
広辞苑 ページ 12562 での【違う】単語。