複数辞典一括検索+

ち‐こうしゃ【地向斜】‥カウ‥🔗🔉

ち‐こうしゃ地向斜‥カウ‥ 古典的造山論において、大陸縁辺の浅海域で異常に厚い地層が形成される細長い堆積盆地のこと。地盤が下方に沈降して向斜状になるとの考えに基づく。この地帯は後に山脈に転化して大陸を成長させると考えられ、複雑な地質構造をもつ造山帯はすべて地向斜に始まるとされた。しかし、造山帯がプレートの収束境界に形成されることが明らかになってからは使用されなくなった。→造山帯

広辞苑 ページ 12608 での地向斜単語。